カテゴリー
Events

【 講演 】
CGWORLDクリエイティブカンファレンス2016: Björk VR 作品メイキング

CGWORLDクリエイティブカンファレンス2016で講演いたします。 講演『Björk VR 作品メイキング』では、TAKCOM監督、株式会社MARK代表取締役の犬童氏ともに登壇します。ロゴスコープは、今年の6月28日に […]

カテゴリー
News

バーチャルヒューマンプロジェクト:Saya ver.2016

カテゴリー
News

ボーンデジタルのサブスクリプションメンバー限定ダウンロード:Maya2017×Arnold

ロゴスコープで制作したMaya2017×Arnold用のルックデベロップメントシーンが、ボーンデジタルのサブスクリプションメンバー限定でダウンロードできます。アーノルドでのレンダーセットアップでぜひご活用ください。

カテゴリー
Events

【 講演 】
JPPAセミナー: シーンリニア/ACESとBT.2020規格での映像制作
認知に基づく映像のリアリティ

一般社団法人 日本ポストプロダクション協会(JPPA)が主催するファイルベースワークフロー補間セミナーの第5回が開催されます。『シーンリニア/ACESとBT.2020規格での映像制作 – 認知に基づく映像のリ […]

カテゴリー
Events

【 講演 】
CGWORLDクリエイティブカンファレンス2015: BT.2020規格での映像制作 認知に基づく映像のリアリティ

2015年11月22日に東京で開催される「CGWORLD 2015クリエイティブカンファレンス」にて以下の通り講演します。 『BT.2020規格での映像制作-認知に基づく映像のリアリティ』 概要: 高解像度(4K・8K) […]

カテゴリー
Events

【 講演 】
InterBEE2015 JPPADayセッション: BT.2020規格に準拠したクリエイティブフレームレートとHDRワークフロー

2015年11月19日(木)InterBEE2018 JPPAセッションで大久保桂氏( 株式会社レイ )と共同講演いたします。 本講演では、今夏に共同制作した BT.2020の評価映像をもとに、カット内で異なるフレームレ […]

カテゴリー
News

技術協力:クリエイティブカンファレンス2015: フォトリアルキャラクターメイキング

2015年11月22日(日)に開催される『CGWORLD 2015 クリエイティブカンファレンス』にて、CGアーティスト石川晃之•友香の両氏による講演「フォトリアルキャラクターメイキング」が行なわれます。実写と見紛うよう […]

カテゴリー
News

TOKYO GAME SHOW 2015: The World’s End

明日、 9月17日(木)より幕張メッセで開催される『TOKYO GAME SHOW 2015』の、Wise inc.のブースにて、VRデモ「The World’s End」が初公開されます。尾小山氏が監督する […]

カテゴリー
News Publication

【執筆】
CGWORLD vol.206 第二特集 BT.2020規格での映像制作 認知に基づく映像のリアリティ

2015 年10月号のCGWORLDの第二特集 BT.2020規格での映像制作 認知に基づく映像のリアリティ にて、 認知に基づいた映像のリアリティについて執筆いたしました。 第2特集BT.2020規格での映像制作 認知 […]

カテゴリー
Events

【 講演 】
映画技術研究会: 2015 NABSHOW “Technology Summit on Cinema” 報告会

2015年5月14日に、ナックイメージテクノロジーが主催する「映画技術研究会 」が開催されます。Logoscopeは2015 NAB SHOW “Technology Summit on Cinema”で調査したハイフレ […]